明後日は、立冬です。
冬直前の候となりました。
楓や蔦が黄色くなる頃だそうです。
このところ、朝の子ども向けテレビ番組では、二十四節季を紹介しています。
風が吹いてきたようです。
この番組には、一流処が軒並み名を連ねています。
今夜は月がありません。
旧暦長月晦日です。
明日から旧神無月。
こちらも、冬となります。
冬支度、冬籠、冬眠、…。
床暖房は、既に稼働しています。
昨日に引続き、国道の話です。
国道51号は、14号の千葉市から6号の水戸市までの国道です。
これも、全線、走破しています。
奥さんは、第33回と同じく、フローリングに座って、テレビを観ています。
この記事へのコメント