第56回 TACAN
日付としては、昨日もお休みになりました。
実際は、中2日、開いたことになります。
今日は、北の方の海沿いに行ってきました。
海の水が、とてもきれいで、底までよく見えました。
海の水は、しょっぱかったです。
地面が凍り始める頃。
平年ですと、初霜と初氷の間ですが、今年はまだ、霜も氷も顕れていません。
街の北の山も、白くなっていないようです。
11月も半ばとなり、冬が忍び寄ってきています。
今週のお仕事も、今日で終わり。
明日と明後日は、お休みです。
お休み、おやすみ、おやすみなさい。
つづいて、国道の話です。
国道56号は、32号の高知市から11号の松山市までの国道です。
起点からの2.2kmは、これも32号と重複しています。
これもやはり、走ったことがありません。
こちらは、高知県の西の岬、足摺岬の近くを回って、海に近い方を走る国道です。
今日も、奥さんと一緒に、ワッフルを食べました。
実際は、中2日、開いたことになります。
今日は、北の方の海沿いに行ってきました。
海の水が、とてもきれいで、底までよく見えました。
海の水は、しょっぱかったです。
地面が凍り始める頃。
平年ですと、初霜と初氷の間ですが、今年はまだ、霜も氷も顕れていません。
街の北の山も、白くなっていないようです。
11月も半ばとなり、冬が忍び寄ってきています。
今週のお仕事も、今日で終わり。
明日と明後日は、お休みです。
お休み、おやすみ、おやすみなさい。
つづいて、国道の話です。
国道56号は、32号の高知市から11号の松山市までの国道です。
起点からの2.2kmは、これも32号と重複しています。
これもやはり、走ったことがありません。
こちらは、高知県の西の岬、足摺岬の近くを回って、海に近い方を走る国道です。
今日も、奥さんと一緒に、ワッフルを食べました。
この記事へのコメント